秋バテと自律神経の深い関係

Pocket

季節の変わり目に起こりやすい症状

秋の不調

 

過ごしやすくなってきた初秋に出る身体の怠さや不調・・・
これらは夏場の疲れをひきずっている方に多くみられます。

夏の疲れの多くは、効きすぎる冷房で身体の表面を冷やし筋肉が固まっていたり、暑いからといって冷たいドリンクやアイスなどを積極的に飲食し、身体の中である内臓を冷やしてしまっていることがあげられます。
他にも長期的な猛暑によって身体の水分が慢性的に不足し、血液やリンパ液の循環が悪くなってしまっていること、紫外線の浴びすぎによる疲労などがあります。
特に冷えは、長時間同じ姿勢を続けることで血行不良になりやすいオフィスワーカーに大敵です。
このように、夏の疲れやストレスを放っておくと自律神経のバランスを崩し、秋バテとしてダルさや様々な不調が出てきてしまいます。

秋に出やすい不調

  • 全身…  怠い・疲れやすい・眠い・イライラ・気力の低下
  • 頭・肩… 肩こり・頭痛
  • 胃腸…  胃痛・食欲不振 ・便秘・下痢
  • 血流…  動悸・眩暈 ・冷え・のぼせ
  • 呼吸…  息切れ
  • 女性…  生理痛・むくみ

自律神経ってなぁに?

神経は全身に張り巡らされています。その中でも自律神経は、体温の維持、呼吸をする、心臓を動かし続けるといった、自分の意識とは関係なく生命活動をコントロールしている神経になります。この自律神経には「交感神経」「副交感神経」と2つの対照的な働きをする神経から構成されています。

ほとんどの器官はこの2つの神経が支配しており、どちらか一方の神経が活性化されています。例えば、仕事中や試験などストレス負担が大きいときは動悸が激しくなり、逆に自宅でリラックスしている時はゆるやかに脈をうっています。

自律神経

交感神経

優勢になる時  …活発に活動している時・ストレス・緊張している時

  • 瞳孔を拡大させる
  • 気管を広げる
  • 血管を収縮、血圧を上げる
  • 胃腸の働きを抑える

副交感神経

優勢になる時  …休息している時、身体の修復・リラックスしている時

  • 瞳孔を縮小させる
  • 気管を狭くする
  • 血管を拡張、血圧を下げる
  • 消化吸収を盛んにする

秋に不調が出やすい理由

人の身体には恒常性(ホメオスタシス)とよばれ、身体を環境にあわせて安定させる機能が本来備わっています。これは自律神経だけではなく、免疫機能やホルモンなどの内分泌系も作用して、生命を維持しています。
自律神経は主に日中と夜間とで切り替わりますが 季節によっても夏は副交感神経が優位になり、冬は交感神経が優位になります。 このため、季節の変わり目の春や秋は優勢の切り替えが行われ、バランスを崩しやすい時季になります。
また、環境の変化も要因になります。昼間は半そででちょうど良く過ごしていても、夜には風がひんやり…厚手の長袖が必要になるほど気温差が激しい事や、台風が多く日本に接近し気圧の変化や長雨になる事、夏の習慣が抜けていない事柄などが起因して、自律神経の乱れに繋がります。

自律神経のバランスを整えよう

このような不調が出やすい方は、生活の根本的見直してみましょう。季節の移り変わりによる一過性の場合もありますが、これさえやれば大丈夫!という簡単な方法はありません。ご自分の身体の声に耳をかたむけ、不調しらずの健やかな生活をおくれるよう毎日の中で自律神経のバランスを整えるケアをしていきましょう。

入浴で温まろう

残暑はまだまだ外気が暑く感じますが、シャワーでサッと済ませがちな方は湯船に浸かることから始めましょう。 薄着をしているのに、冷房がガンガン効いていると表面の筋肉が冷えきって、首や肩がこってきます。また氷たっぷりの冷たいドリンクやアイス、冷たい食事ばかりで温物を召し上がっていない方は身体の中もすっかり冷えています。

夏の暑さで、気付かないうちに身体の内外ともに冷え、血液のめぐりが悪く疲れが滞りがちになりますので、湯船にゆっくり浸かり、温浴効果で血行を良くしましょう。あがった後、汗がひかず寝つきが悪い方は、クール系の入浴剤を利用するのもオススメです。

習慣に出来る運動をしよう

毎日仕事後、夜ジムに通って、ウォーキングで有酸素運動とマシーンで筋トレ、身体を動かすとリフレッシュして寝つきもバツグン。朝は早起きして出勤前に15分程度、犬とジョギングしてからエクストリーム出社。 なんて運動習慣、働きづめの方は夢のまた夢。日々疲労困ぱいで深夜近くに帰宅してバタンキュー、週末は疲れを癒そうと2度寝3度寝、家の中で1日中ゴロゴロ。運動不足と、年々衰える身体の自覚は大有り。
実際こんな方も多いのではないでしょうか。

習慣は変えづらい物ですが、運動不足では血行不良になり体内に疲労物質が溜まり疲れやすくなってしまいます。出来る運動を少しずつとりいれて良い習慣を作れるようにしましょう。

  • 1駅歩いてみる
  • エスカレーターより階段を使ってみる
  • 1時間に1回はのびをする
  • 夜、軽い筋トレをする

食欲の秋

味覚の秋、美味しい物をあれもこれも…胃腸は丈夫だから食べたい!とついつい食べ過ぎていませんか?
夏場、食欲不振や胃に違和感が出ていた方は、水分の摂りすぎで胃液が薄まっていたり、冷たい食物のとりすぎで胃の消化機能が落ちています。美味しい物は幸福な記憶として残りやすく、食べたい欲求が強く出てきますが無理は禁物です。腹8分目を心がけましょう。
また、秋に美味しい芋・栗は意外と消化に時間がかかります。夏場よく販売されていた塩飴や塩分チャージ系のドリンク、塩気の多い食事に慣れていると塩分バランスが高くなり、ムクミや水分不足の原因になります。
身体の組織を作るのは口から摂取した食事にほかなりません。栄養素が偏らない様、出来るだけ多くの食品をまんべんなく摂るようにしましょう。

身体をゆるめよう

ガチガチ・コリコリに身体がかたまってる方は運動より、身体をゆるめる事からはじめましょう。筋肉がかたまっていると血流が悪く老廃物や疲れを排出できなくなります。ドライヤーの温風で少し温めて、硬い箇所・こっている箇所を確かめながら痛気持良いくらいにゆっくりと深呼吸しながら患部を伸ばしてストレッチ。

全身お疲れの方は、整体やリラクゼーションサロンを利用するのも自律神経のバランスを整えやすいのでオススメです。
身体のコリがほぐれるとリラックス出来て、自然と心も軽くなりますよ。

リラクゼーションサロンBreathで
全身を丁寧にほぐしてお身体のメンテナンスしませんか?


肩こり・腰痛・むくみ・身体の疲れ・足のむくみなどでお悩みの方、
是非ともご来店ください。
骨盤調整も行っております。


 

リラクゼーションサロン Breath

エキテンクチコミバナー

 


■ 門前仲町店

〒135-0048
東京都江東区門前仲町1丁目5-6 菅野ビル2階
TEL: 03-3641-8018(予約優先)
※エレベーターをご利用下さい。
東京メトロ東西線/都営大江戸線
門前仲町駅4番出口より左へ徒歩1分

クーポン


■ 人形町店

〒103-0013
中央区日本橋人形町1-18-8 第二篠原ビル4階
TEL: 03-6231-0074(予約優先)

※1階、松屋になります。階段上がり2階からエレベーターで、4階までお越しください。
・東京メトロ 日比谷線 人形町A2出口より左へ徒歩30秒。
・都営浅草線/東京メトロ日比谷線人形町駅
A6出口エレベーター出て、左折。1つ目の角を左に曲がり、人形町通りを右へ。

クーポン


Follow me!

前の記事

お客様の声836

次の記事

お客様の声837