ダイエットまとめvol.5 時間栄養学 食べる時間について

Pocket

ダイエットについて色々な情報が飛びかっていますが、
1番ベーシックな情報をBreathなりにまとめてみました。

個人差がありますので、合う、合わないなどあるとは思いますがダイエットの“基本の基本”の情報です。

 

時間栄養学・食べる時間

ダイエット

時間栄養学・食べる時間

朝日を浴びてから間を空けず、できれば2時間以内にたんぱく質と炭水化物をバランスよく食べましょう。
代謝量は摂る栄養素によって変化します。

たんぱく質はエネルギーの30%を消費、糖質のみは6%脂質のみは4%の消費になります。『朝は時間が無いから』と菓子パンやドーナツだけで済ませていると『糖質+脂質』の食べ物なので代謝が上がりにくくなります。

朝食から5―6時間後に摂取しましょう。
胃、すい臓、肝臓等、内臓の働きは起床してから徐々に活動が活発になりお昼にはピークになります。脂肪が蓄積されにくい時間帯でもある、午後のエネルギー源となる糖質や脂質、代謝を良くするたんぱく質をしっかりと摂取しましょう。

また、塩分の排泄を抑えるホルモンが働いているので、塩分濃度の高い食べ物はなるべく控えましょう。

21時までに摂取しましょう。
21時以降の時間に胃腸に食べ物がたくさんあると、摂取したエネルギーが脂肪として取り込まれます。なるべく21時までに食事を終わらせるようにしましょう。

21時を過ぎてしまう場合は、野菜スープや湯豆腐などカロリーや脂肪の少ない食事を選びましょう。
また、空腹時間が長いほど、身体は脂肪を溜めこもうとするので食事を抜くのは控えましょう。

夜は肝臓が休息時間に入っている為、脂質の多い食事は控え野菜を中心に、ササミや赤身の肉、魚などのたんぱく質を摂取しましょう。
忙しい生活をしていると、おろそかになりがちな食事ですが不足すると、健康にも良くありません。

無理をせず、できるところから始めてみましょう。

 


 

ダイエットまとめシリーズ

ダイエットまとめvol.1 朝の運動とダイエット
ダイエットまとめvol.2 筋トレと有酸素運動
ダイエットまとめvol.3 運動後の食事と報酬予測について
ダイエットまとめvol.4 セロトニンの分泌
ダイエットまとめvol.5 時間栄養学 食べる時間について
ダイエットまとめvol.6 時間栄養学 食べる速度と順番について
ダイエットまとめvol.7 糖質は極端に控えないについて
ダイエットまとめvol.5 ベージュ脂肪細胞について

 


肩こり・腰痛・むくみ・身体の疲れ・足のむくみなどでお悩みの方、
是非ともご来店ください。
骨盤調整も行っております。


 

リラクゼーションサロン Breath

エキテンクチコミバナー

 


■ 門前仲町店

〒135-0048
東京都江東区門前仲町1丁目5-6 菅野ビル2階
TEL: 03-3641-8018(予約優先)
※エレベーターをご利用下さい。
東京メトロ東西線/都営大江戸線
門前仲町駅4番出口より左へ徒歩1分

クーポン


■ 人形町店

〒103-0013
中央区日本橋人形町1-18-8 第二篠原ビル4階
TEL: 03-6231-0074(予約優先)

※1階、松屋になります。階段上がり2階からエレベーターで、4階までお越しください。
・東京メトロ 日比谷線 人形町A2出口より左へ徒歩30秒。
・都営浅草線/東京メトロ日比谷線人形町駅
A6出口エレベーター出て、左折。1つ目の角を左に曲がり、人形町通りを右へ。

クーポン


Follow me!