健康について013 足トラブル 外反母趾編

Pocket

外反母趾(がいはんぼし)

足の親指が「く」の字に曲がり、突き出した関節が痛んでくる症状です。

足は身体の重みに耐えて歩行を支える要。

足先は全身の健康と繋がっているのです。女性に多く見られる原因として、

理由としてはハイヒールや幅の狭い靴、つま先が細い靴を履くことによって

足の親指の付け根が押されてしまうことにあります。

あまり履いていなくても遺伝性や骨盤のゆがみからそれを補うために

足に負担がかかり関節が変形してしまう場合や、足の筋肉が弱まり足裏のアーチが崩れ、

足の過度な内股に影響を受けている場合があります。

また、歩き方にも原因があります。通常、人間はかかとから着地し、

足裏→足の指と順番に地面に接地して足の指で体重を支えながら地面から離れる、

という流れで歩行しています。ですが、最近では足裏全体で地面に接地して歩く

「ぺたぺた歩き」が増えています。ぺたぺた歩きは足の裏で接地をするので、

足の指に体重を乗せずに歩いています。体重を乗せないと、足の指は

「地面に着いて身体を支えて歩く」という重要な仕事が出来なくなってしまいます。

足の指の筋肉が退化すると足指の筋肉が衰えて浮き上がる

「浮き足」や足の横幅のアーチが崩れて広がる「開帳足」、

そして親指の筋肉が縮こまって曲がってしまう「外反母趾」などの

足の変形に繋がってしまうのです。正しい歩き方とは、足の接地面をかかとから

足裏、足の指へとゆりかごの動きのように滑らかに移動させる「ゆりかご歩き」が理想です。

足の付け根を通過点にして、足の指にもしっかり体重を乗せて歩けるので

足の指の筋肉も鍛えられて、続けるうちに丈夫な足になっていきます。

また、足の動きに合わせて、体重の重心を前方に移動させることも重要です。

ポイントはかかとから接地していること、指先が正面を向いていること、かかとの上がりが早いことです。

意識して歩いて予防していきましょう!

 

 


肩こり・腰痛・むくみ・身体の疲れ・足のむくみなどでお悩みの方、是非ともご来店ください。
骨盤調整も行っております。


 

リラクゼーションサロン Breath

エキテンクチコミバナー

 


■ 門前仲町店

〒135-0048
東京都江東区門前仲町1丁目5-6 菅野ビル2階
TEL: 03-3641-8018(予約優先)
※エレベーターをご利用下さい。
東京メトロ東西線/都営大江戸線
門前仲町駅4番出口より左へ徒歩1分

クーポン


■ 人形町店

〒103-0013
中央区日本橋人形町1-18-8 第二篠原ビル4階
TEL: 03-6231-0074(予約優先)

※1階、松屋になります。階段上がり2階からエレベーターで、4階までお越しください。
・東京メトロ 日比谷線 人形町A2出口より左へ徒歩30秒。
・都営浅草線/東京メトロ日比谷線人形町駅
A6出口エレベーター出て、左折。1つ目の角を左に曲がり、人形町通りを右へ。

クーポン


Follow me!

前の記事

お客様の声1633

次の記事

お客様の声1634