健康について030 筋トレの効果 ハムストリング編
筋トレの効果 ハムストリング編
太もも裏にある大腿二頭筋と半模様筋と半腱様筋の3つの総称です。
股関節の伸展と屈曲に作用して、歩いたり走ったりするときに使われています。
骨盤からすねにかけて付いている筋肉のため実は姿勢にも影響しています。
柔軟性が悪いとハムストリングが骨盤を引っ張ってしまい骨盤が後ろに傾いてしまい、
腰が丸くなってしまい猫背の原因に繋がります。
また、長時間のデスクワークをしていると猫背になりやすいので、
骨盤が後傾してハムストリングが硬くなるといった悪循環になってしまいます。
猫背は腰へのストレスや肩こり膝痛の原因になります。
柔軟性を高めて正しい姿勢をとることで腰痛の緩和に繋がります。
腰を下から支えているのがおしりと太ももです。
腰周りが気になりだしたら太ももとおしり周りをストレッチしてみてください!
肩こり・腰痛・むくみ・身体の疲れ・足のむくみなどでお悩みの方、是非ともご来店ください。
骨盤調整も行っております。
■ 門前仲町店
〒135-0048
東京都江東区門前仲町1丁目5-6 菅野ビル2階
TEL: 03-3641-8018(予約優先)
※エレベーターをご利用下さい。
東京メトロ東西線/都営大江戸線
門前仲町駅4番出口より左へ徒歩1分
■ 人形町店
〒103-0013
中央区日本橋人形町1-18-8 第二篠原ビル4階
TEL: 03-6231-0074(予約優先)
※1階、松屋になります。階段上がり2階からエレベーターで、4階までお越しください。
・東京メトロ 日比谷線 人形町A2出口より左へ徒歩30秒。
・都営浅草線/東京メトロ日比谷線人形町駅
A6出口エレベーター出て、左折。1つ目の角を左に曲がり、人形町通りを右へ。