2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 salon-breath お陰様で9周年 2021年12月で10周年を迎えます! 当店はお蔭さまで9周年を迎え、2021年12月で10周年となります。これも長年、皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。今後も少しでも皆様の健康維持のお役にたてるよう10周年に向けてスタート致しますので何卒よろしく御願い申し上げます。
2019年4月22日 / 最終更新日 : 2019年4月3日 salon-breath 健康100 健康について051 春の過緊張について 『家に帰っても仕事や職場の事をすっと考えてしまう』『仕事量が多く時間に追われ、夢の中でも仕事をしている』『日中に上司は同僚から言われた言葉が、寝る前になっても頭から離れない』などストレスフルな現代社会
2018年8月21日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 salon-breath 人形町店 ヒトはなぜ疲れるのか 日本は特に“疲労人口が多い”と言われており、社会人の7~8割が慢性的に疲労を感じています。 疲労は脳や脈拍、筋肉とあらゆる面で仕事などの効率を 下げてしまいます。 “少しの疲れくらいたいした事ない”“気合で何とかなる”“などと思われがちですが “疲れた”は決して感覚的な問題ではなく、実際に身体が発している悲鳴です。 “疲労が蓄積してしまうのにはいくつかの条件があると言われています。
2017年12月15日 / 最終更新日 : 2017年12月15日 salon-breath 未分類 お蔭様で6周年を迎えました。 平素はリラクゼーション整体Breath をご利用頂きましてありがとうございます。 門前仲町店は2011年にオープンし、お蔭様で6周年を迎える事が出来ました。月日が経つのも早いもので、あっという6周年を迎える事が出来ました。 その間、沢山のお客様の笑顔を拝見させて頂いております。 これもご愛顧頂きましたお客様のお陰であり、厚く御礼申し上げます。。 7年目も皆様が毎日、健康に過ごせるように微力ながらお手伝いさせて頂きます。
2017年10月5日 / 最終更新日 : 2017年10月7日 salon-breath 健康について ぎっくり腰 ぎっくり腰とは?一般的に読んで字のごとく『ギクッ』と音がしたように急に腰に痛みが走り、動けなくなる症状です。しかし医療機関では実際はぎっくり腰という名称はなく、主に急性腰痛症の事を指します。 重い荷物を持ち上げようとした時起こるイメージは強いですが、くしゃみをしたり、朝起きて洗顔しようと前かがみになった時、ちょっとした動作で発症したりします。
2017年9月3日 / 最終更新日 : 2017年9月3日 salon-breath 健康について 腰痛 慢性的な辛さの原因と対策 腰痛も肩こりと同様、日本人に多い症状で原因や感じ方が様々と言われています。 腰痛には急性腰痛と慢性腰痛の2種類に分けられ、『急性腰痛』はぎっくり腰や椎間板ヘルニアなどの症状を指していて安静にしていれば症状は緩和する場合がほとんどです。『慢性腰痛』は腰の重だるさやハリ、重だるさなどの症状が、いつまでも続く状態で腰痛持ちの80%以上が『慢性腰痛』だと言われています。腰痛の原因と予防、解消法について。
2014年11月30日 / 最終更新日 : 2017年7月2日 salon-breath 健康について 腰痛と股関節の関係 腰痛と股関節には、密接な関係性があります 実は、股関節の異常が腰痛を引き起こす場合があります。腰椎と股関節は連動して動くケースが多く、この二つは「運命共同体」といっても過言ではありません。 股関節の役割、日常生活における股関節への負荷など。