健康について011 頭痛 ストレス
頭痛 ストレス編
日々の仕事のプレッシャーや、毎日の家事・育児の繰り返し等で
頭痛を感じている方が増加傾向にあります。
ストレスが過剰に溜まり、自律神経である交感神経が刺激されて、
交感神経との切り替えがうまく行えずに、常に緊張モードになります。
血管が常に縮まった状態になるため、血流が不足し頭痛の元になります。
偏頭痛や筋肉が固まって起こる緊張性頭痛の原因にもなります。
緊張性頭痛が他の種類の頭痛の中で一番多いそうです。
緊張性頭痛は首や肩の硬さが原因で後頭部付近にじんわりと痛むのが特徴です。
吐き気を同時に感じることもあります。
風邪から伴う吐き気とは異なり胃の上あたりから喉にかけてムカムカします。
リフレッシュを忘れずに、いつもよりも睡眠時間を多く取るのも良いです。
他に、普段からしっかりマッサージを行い、
身体のケアをしていくと頭痛だけでなく身体の痛みの予防にもなるので一石二鳥です。
肩こり・腰痛・むくみ・身体の疲れ・足のむくみなどでお悩みの方、是非ともご来店ください。
骨盤調整も行っております。
■ 門前仲町店
〒135-0048
東京都江東区門前仲町1丁目5-6 菅野ビル2階
TEL: 03-3641-8018(予約優先)
※エレベーターをご利用下さい。
東京メトロ東西線/都営大江戸線
門前仲町駅4番出口より左へ徒歩1分
■ 人形町店
〒103-0013
中央区日本橋人形町1-18-8 第二篠原ビル4階
TEL: 03-6231-0074(予約優先)
※1階、松屋になります。階段上がり2階からエレベーターで、4階までお越しください。
・東京メトロ 日比谷線 人形町A2出口より左へ徒歩30秒。
・都営浅草線/東京メトロ日比谷線人形町駅
A6出口エレベーター出て、左折。1つ目の角を左に曲がり、人形町通りを右へ。